好きなことだけしていたい 凹凸っ子子育て中 mojyakko’s blog

子育て、音楽、食べ物、読書、…多趣味の日々の色々を書いてます。

ピアノの購入について1 電子ピアノにするか、クラシックピアノにするか…

春、入園入学の季節、これからレッスンをはじめる、すすめる親子さんにあたっては避けては通れない課題かと思います。ピアノの購入…

私はというと、親が転勤族ということもあり、クラシックピアノの購入はしませんでした。電子ピアノで当時(3?年前)20万円台〜のものを中学生までと、20歳〜少し使っていました。
昔の電子ピアノは、鍵盤のセンサーや音作りが良い意味で「単純」なので30年以上たった今でもだいたいの音は出ます。
弾きやすさについては、まあ…良くはないです。←レッスンがすすむにつれて自分は気がつきました。クラシックピアノのようには反応してくれず、身体も疲れるのです。←昔の電子ピアノの話です。

どう弾いてどう響くか?がわかるまでには少し時間がかかりますが、耳の感度が良いうち(4、5歳から聴力は発達し、11歳くらいには大人の聴力に近いものになります)に良いピアノを使うとやはり上達は早くなります。
良いピアノを使うことだけで長く続けていけることにもつながるのです。

中学生以降も続けていくか行かないかは、自ずと答えを出してくると思います。

さあ、ちょっとずれましたが、今は電子ピアノも音源や鍵盤の研究がすすみ、それは3?年前とはまったく違うものになっています。

やはり電子ピアノは
引っ越しなどに耐えうる、引っ越し料金もクリア出来る!
コンパクトなので置き場所に困らない。
音問題、ヘッドホンでクリアに。
そして、定期的なメンテナンス(調律や湿度の問題)がほぼ必要ない。


ホテルなんかで置いてあるピアノ、グランドピアノとかもですが、あれを維持管理するのも中々の費用がかかると思いますし…

今は電子ピアノのグランドもあるんですね〜!!すごいです。スペックも素晴らしいし…弾いてみたい。



現代になくてはならないものになっていますね。。。電子ピアノはピアノ界の救世主なのです。

あの有名なピアニスト反田恭平さんも電子ピアノで練習をしていらっしゃるようです

留学先のモスクアの自宅で、主に譜読みと鍵盤の位置確認かと思いますが…学校では生ピアノで長時間弾き込んでいらっしゃいます(もう4年ほど前の情熱大陸での画像です)

f:id:mojyakkoou:20200223123645j:plain
アイロンかけてますね。うん。電子ピアノに向かう画像は見つけられずでした笑

反田さんの動画
ラフマニノフ ピアコン3 
https://youtu.be/nxiT6cs7ulQ



ちなみに私の通っていたピアノ教室にも自分のレッスンを待つ間の練習用に電子ピアノがありました。

電子ピアノの使い道、場所は多種多様なのです。


購入にあたって、大事になる鍵盤と音ですが、これは好みになる部分もあるので、お店で試奏、または店員さんに弾いてもらい音色を聞いてみる。鍵盤や音、ピアノについて詳しい方から購入(よ○ばしなどの還元も魅力ですが…)まあ、店に関わらず詳しく教えてくれる店員さんに出会うことがまずはじめの一歩になると思います。
楽器店では楽器ローン金利0キャンペーンやセールをしているときもあるみたいなので、ホームページなどをチェックして、購入時期の見極めが必要です。

下見時に是非チェックしてみてほしいのは、各ブランドカタログのスペック表の「鍵盤種」「タッチレスポンス(センサー)」「最大同時発音数」「スピーカー数」「幅、奥行き」あたりですね。これらの続きはまた次のブログで書こうと思います。


最近は安価で中々性能が良い電子ピアノも出てきてますね。

カシオ…軽量、奥行き小さい、台は別途購入必要です

ヤマハ… ベーシックながら鍵盤や発音数の多さが素晴らしい。


ローランド、ちょっと値段上がりますが、素敵コンパクト(奥行き小さい)デザイン…音色や鍵盤の質、発音数もクリア

カワイ…ベーシックな見た目ですが、生ピアノに近い音色、発音数も申し分なし。柔らかな音色です


楽器取り扱い店のネットストアもいくつか見てみたり…店舗とネットでは取り扱い数や種類、キャンペーンも違ってくることがあります。下見などの際にもお目当ての機種があるかどうか、問い合わせを。。
電話で機種の確認と1つでも機能について聞いてみると詳しい店員さんがいるかの確認にもなるかもしれません。誠意のある対応をしてくれるかどうかのちょっとした目安にもなります。